平面胸よ、さらば!!立体的な胸板で魅力爆上げ大作戦!!

こんにちは!
ごはんです!

突然ですが、
みなさん、胸板には自信ありますか?

画像



ぼくは、自信ありませんでした(笑)

海とかプールとか行くたびに、

「あのマッチョ、胸板やべぇ」
「自分の胸板、しょぼすぎる…」

と思い込み、自動的に自信が削れました。

画像

そして、自信のなさは
コミュニケーションも影響していました。

恥ずかしいことなんですが、
あんまり女性と会話できませんでした…

画像

話したくても、あと一歩自信が

マッチョを見るたびに、
あの自信にあふれたエネルギッシュな
体に自分もなりたい!
そう思うことが増えました!

それが理由で、筋トレをしてみたんですが…

なんと、
ぜんぜん大きくならないんですよね…

画像

なぜなんだろう?
って当時は思っていたんですが、
とりあえず、何も考えずに
やっちゃってました。

でも、後々、
調べていくと

最初は、初心者ボーナスで
少しはでかくなるんですが、
それ以降は体が慣れちゃったみたいで
大きくならなかったんです。

画像

ちゃんと調べるのって
大事だな〜と思いつつ、

「時間と労力、無駄にしてな」

って、落ち込みました…

でも!
みなさんには、
同じようになってほしくないです!

そこで!
今回は!

効率よく成長できる方法や
トレーニングを紹介していきます!

最後まで読んで
一緒に成長していきましょう💪

1.平面から脱却するためには

(1)大胸筋をまんべんなく鍛える

筋トレしていても、思ったような胸板に
ならないなって感じることありませんか?

それは、狙った部位を意識して
トレーニングできていないのが
原因かもしれません!

画像

大胸筋は、大きくわけて上部・中部・下部に
分かれています。

この3つの部分を意識して、トレーニングすれば
あなたも立体的な胸板を作ることができます!

(2)1日〇〇回から始めよう!!

自分はどれくらいなら、継続的に筋トレが
続くか考えたことはありますか?





考えましたね!

まずは、考えた回数もしくはそれより
少なめでもいいんで始めてみましょう!

画像

そもそも、平面胸から脱却するためには
トレーニングを続けていく必要があります!

そのため、最初はトレーニングの
習慣をつけるためにも、自分ができる量を
積み上げていきましょう!

トレーナーがついていれば、
別ですが、

自分一人の力で鍛えていくためには、
習慣化させることが大切です!

画像

ある程度、習慣化して余裕がでてきたら、
どんどん負荷を足していけばいいです!

例.
「5回を2セット」

 ↓なれてきたから

「5回を3セット」 もしくは 「7回を2セット」

ポイントは
「自分が続けられる量」です!
続かなければ意味がないので、
回数やセット数もできる範囲で
やっていきましょう!!

そして、時間や体力に余裕が
できたら、どんどん負荷をあげるように
していきましょう!

画像

2.立体的な胸板を作るトレーニング

では、具体的などんな、トレーニングを
すればよいかをこの章で紹介していきます。

(1)大胸筋上部

・デクラインプッシュアップ
 ①台に乗り、プッシュアップの体勢をつくる。
 ②体を一直線に保ったまま、肘を曲げて
  体を下げる。
 ③肘を伸ばして、元の体勢に戻す。
 ④②と③を繰り返しおこなう。

・パイクプッシュアップ
 ①お尻を上にあげ
  プッシュアップの体勢をつくる。
 ②お尻は上げたまま、肘を曲げて
  体を下げる。
 ③肘を伸ばして、元の体勢に戻す。
 ④②と③を繰り返しおこなう。

・チューブクロスオーバー(上部)
 ①チューブの持ち手を両手で持ち、
  足でチューブをおさえる。
 ②肘を曲げた状態から、
  上にすくい上げるように肘を伸ばす。
 ③肘を曲げて、元の体勢に戻す。
 ④②と③を繰り返しおこなう。

(2)大胸筋中部

・アーチャープッシュアップ
 ①両手を肩幅の2倍くらい広げ、
  プッシュアップの体勢をつくる。
 ②体を一直線に保ったまま、
  片方の肘を曲げて、片方の肘を伸ばす。
 ③反対側も同じ動きでおこなう。
 ④②と③を繰り返しおこなう。

・ワンサイドプッシュアップ
 ①片方の肩を床につけて、
  床についていない側の手を床につける
 ②肘を伸ばして、床から肩が離れるように押す。
 ③肘をゆっくり曲げて下ろす。
 ④②と③を繰り返しおこなう。

・チューブクロスオーバー(中部)
 ①チューブの持ち手を両手で持ち、
  背中にチューブをひっかけます。
 ②肘を曲げた状態から、
  前に押すように肘を伸ばす。
 ③肘を曲げて、元の体勢に戻す。
 ④②と③を繰り返しおこなう。

https://youtube.com/shorts/_wO0jsMu0dQ?si=T54C0UDbPYL6sxHB

(3)大胸筋下部

・インクラインプッシュアップ
 ①台を持ち、プッシュアップの体勢をつくる。
 ②体を一直線に保ったまま、肘を曲げて
  体を台に近づける。
 ③肘を伸ばして、元の体勢に戻す。
 ④②と③を繰り返しおこなう。

・スードプッシュアップ
 ①手は逆ハの字にして、腰のあたりに
  両手を置きプッシュアップの体勢をつくる。
 ②体を一直線に保ったまま、肘を曲げて
  体を下げる。
 ③肘を伸ばして、元の体勢に戻す。
 ④②と③を繰り返しおこなう。

・チューブクロスオーバー(下部)
 ①チューブの持ち手を両手で持ち、
  背中にチューブをひっかけます。
  体は90度に曲げます。
 ②肘を曲げた状態から、
  下に押すように肘を伸ばす。
 ③肘を曲げて、元の体勢に戻す。
 ④②と③を繰り返しおこなう。

ここまで読んだ
あなたは素晴らしいです。

この胸トレを実践し続ければ
立体的な胸板を手に入れることができます!

しかし、一人で続けるのは
なかなか簡単なことではありません。

画像

そのために、
ぼくがどんどんアドバイスやサポートを
しますので、まだ公式LINEに登録
していない人はぜひ登録してください!

LINE Add Friendlin.ee

立体的な胸板を作って、
魅力を爆上げして、
最高の人生にしましょう!

ごはん

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です