絞れたかっこいい体をつくるなら、好きなものを食べよう!

見出し画像

こんにちは!
ごはんです!

夏だーーーー!!!!!

画像

夏は、いろんな楽しみがあると思います✨
海やプール、夏祭り♪
いろんな楽しいイベントがあります!

そ・し・て


鍛えた体を見せるチャンスでもあります!!

え?
「まだ、体が仕上がってないからやばい!」

画像



それは、あせりますね…

たしかに、だらしない体だと、
周りからの目線が気になって、
海やプールは楽しめないです💦

好きな人と海デートをしていても、
他のマッチョを見ているかもしれません。

画像

そんな、思いはしたくないですよね。

じゃあ、
「夏に揚げ物とか甘いものとか
 食べたらどんどん体が太るから、
 もうたべるのやーめよ!」

けど、
そう思って、今までうまくいきましたか?

画像

これを読んでいるってことは、
うまくいかずに悩んでいますよね。

厳しい事を言いますが、
正しい知識がなければ、あなたはずっと
だらしない体で恥ずかしい思いをして
生きてくことになります。

画像

だからこそ!

体を絞って、かっこいい
理想の体をめざしていきましょう!

でも、

「減量って揚げ物や甘いものを
 食べてはいけないから、大変!」
「どうしても、食べたいものを食べたい!!」

と思っている人
いませんか?

画像

……

…………

……………………

全然大丈夫です!!!!!

ぼくは、甘いものや
揚げ物が大好きです!
とてもじゃないけど、
食べるのをがまんできません(笑)

そして減量中でも
からあげやとんかつなどの揚げ物や
ケーキやチョコレートなどの洋菓子を食べても

3か月で8キロ
体重を落とすことができました!

画像

どうして???

って思いますよね!
ここまで減らせたのは、ダイエットや減量を
効率よく進める方法を知っていたからです!

知識を知っているからこそ、うまく体重を
減らすことができます!

画像

そして、当たり前ですが、筋肉量はそこまで
減らしてませんよ(笑)

体重は減っても、筋肉が減ったら、
ただのガリガリになります!!!

逆に、間違った知識のまま、ダイエットを
すると体重は減るかもしれませんが、
筋肉も減っていきます…

画像

そのままでは、ガリガリになるか、
ダイエットが進まず、太ったままかの
どちらかです!

そうなると!
海やプールで、モテるなんて絶対できませんし、
かっこいい体にはなれません!

そのままでいいんですか?

そのままでもいいよ。
って人は、もうここからは、
見なくていいです!

画像

もし、
自分を変えたい!
かっこよくなりたい!

モテたい!

と強く強く思っている人は、
ぜひ、ここから真剣に見てください!

ぼくが、食べたい物を食べながらでも、
ダイエットや減量を成功させる秘訣を
伝えていきます!

1.なぜ、太るの?

(1)知らないとやばい太るメカニズム

まずは、「なぜ、太るの?」
これを知りましょう!

画像

人間が太る原因は

摂取カロリー > 消費カロリー

このような状態になっていれば、
余ったカロリーが「脂肪」として
体に蓄えられます。

「じゃあ、カロリーだけ
 意識すればいいの?」

もちろん、そうですが、
それだけではなかなか
上手くいきません…

その原因はストレスです。

画像

お菓子を我慢
揚げ物を我慢
脂っこいものを我慢

我慢、我慢、我慢…

人間我慢しすぎると
かえってストレスがたまります。

画像

またストレスを感じると
コルチゾールというホルモンが分泌され、
脂肪をためやすくなります。

そのため、ストレスフリーで
減量やダイエットをすることを
ここではおすすめします。

(2)絶対やめてほしいNG行動5選

画像

では、本題に行く前に、
ここでは絞れたかっこいい体を
つくるためにしてはいけない
NG行動を5つ紹介していきます。

①短期間で結果を出そうとする

画像

正直、減量は爆速でするものではないです。
「1か月10キロ落とす!」
ことも無理ではありませんが、

そのあと、リバウンドする可能性も
高いです。そして、健康に悪いです。

あくまでも、みなさんには
健康に体づくりをしてほしいので、
あせらず、やることをおすすめします。

②空腹を我慢し続ける

画像

ひたすら食べないのも一時的には
体重が減りますが、体が
「脂肪を蓄えないとやばい!」
と思い込んで、
脂肪を蓄えようとします。

そのため、痩せにくくなって
しまいます。

お腹が減ったら
適度に間食をとるのがおすすめです。

③朝食を抜く

画像

これは絶対やめてほしい!
朝は栄養が足りてない状態です。
なのに、朝食を抜いたら
筋肉も衰えます。

日中のパワーも出ず、
仕事や活動のパフォーマンスが低下します。

そして、代謝も減っていくので、
どんどん痩せにくい体になります。
朝は、しっかり食べてください。

④極端な糖質カット

画像

ごはんなどに含まれる
糖質を減らすと、
一時的に体の水分が抜けて
体重が減ります。

しかし、継続的に減らすのは
なかなか難しいです。

糖質を抜くと
・エネルギー不足で疲れやすい
・代謝が落ちて太りやすくなる
・イライラしやすくなる
などが起こります。

摂りすぎも良くありませんが
摂らなさすぎもダメです。

⑤食べたことに罪悪感を持つ

画像

「食べる=悪」ではありません。

逆に、食べないとストレスが
かかり体によくないです。

減量やダイエットは長期戦なので、
ときには休むことも必要です。
(休みすぎも良くないです)

計画的に、
休むことも考えて、
楽しんで進めることが大切です。

2.好きなもの食べてもやせるためには?

(1)ベースは1週間

さすがに、毎食好きなものを食べる
っていうのは難しいです。

画像

1週間のうちに、好きなものを
食べていい曜日・時間・カロリーを
決めておくといいです。
※カロリーはおおよそでもいいです。

例えば
「金曜日は飲み会があるから、
 この日以外はカロリーを抑えよう」
「土曜日はおしゃれなカフェでケーキを
 食べたいから、ほかの日は抑えよう」
とかです。

正直、1週間のうちの
1食くらいなら多少食べても
調節することは可能です。

画像

もっとうまく管理できれば、
もう少し頻度高めで、
甘いものや揚げ物、脂っこいものを
入れることもできると思います。

(2)太りやすい食べ物は味方です

何言ってんの?
って感じなんですけど、
事実です。

甘いお菓子や
サクサクの揚げ物って
太りやすいかもしれませんが

画像

美味しいんですよ

食べるだけで、満足感が生まれて
幸せになれるんです。
つまり、人生を豊かにしてくれる味方なんです!

食べ過ぎたら太るだけで
食べ過ぎなければ太りません。

太る原因は、あなたが
味方に依存しているからです。

画像

学校や職場にめちゃくちゃ頼れる人が
いたら頼っちゃいますよね。
それと、同じです。

ついつい、お菓子たちに
甘えてしまっているんです。

だから、依存するんじゃなく
適度な距離感を保ってください。

そうすれば、あなたが好きな太りやすい
食べものは、減量やダイエットを進める
強力な味方になります!

画像

と、ここまで話してきましたが
減量やダイエットを一人で続けるのは
なかなか難しいことです。

それでも、頑張りたいって人は、
公式LINEで無料でチャット相談も
していますので、気軽に連絡ください。

LINE Add Friendlin.ee

あなたが
減量やダイエットを成功させて
絞れたかっこいい体をつくって
幸せな人生になることを願っています!

画像

また、会いましょう!

ごはん

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です