
こんばんは
ごはんです。
理想の体を手に入れるために
行動を続ける熱意ある
あなたへ!
今回は
これからあなたが
筋トレで成果を出すために
最大の障壁となる
『アウトプットの壁』

これを壊す重要性を
お伝えします。
「アウトプットって何?」
「それ筋トレに関係あるの?」
「まあいいかな…」
そんなあなたこそ
注意して聞いてください。

というのも
この公式LINEには
もうすでに100名以上の
読者さんがいるのに
ぼくが毎回の配信の中で
「アウトプットをお願いします」
と言っても
定期的にお渡ししている
『無料プレゼント』
の返信は
1割の人しかできていません。

それだけ
アウトプットできる人は
少ないということ。
そしてあなたが
『アウトプットの重要性』
を知らないということです。
おそらく
筋トレ初心者の
誰もが最初に感じる壁は
「アウトプットって何をすればいいの?」
「なんでアウトプットって大切なの?」
という疑問や悩みではないでしょうか?

「アウトプットが
なんで大切なのかわからないし
面倒くさいからやめておこ」
「そもそも本当に意味あるん?」
気もちはすごくわかります。
そしておそらくあなたは
SNSやインターネットで
『情報やノウハウを集めること』
つまりインプットは
結構得意だと思います。

でも
SNSやインターネットで
どれだけ必死に調べても
「調べてなんか満足した」
「やり方を見てもすぐ忘れちゃった」
「なんとなくやってみようかな」
ってなっていませんか?
何を隠そう
ぼくも最初はあなたと
同じ悩みを抱えていました。

筋トレについて
なんの知識もなかったぼくは
ネット上に溢れる
情報の多さに惑わされて
調べまくっていました。
そしてある程度行動してみたものの
結局何が正解かわからず
どうしたらいいのか
わかりませんでした。

筋トレに関するノウハウや
細かい知識は
人一倍徹底的に学んできたはず!
「なのに体が変わらない」
「本当にこれでいいんだろうか?」
と悩んでいました。
だから
さらにノウハウを集めようと
必死になって探すと
自分のやりたいことが
見えなくなっていたんです。
だから今のあなたの悩みは
ぼくにも痛いほどよくわかります。

ぼくはもともと
身長170㎝で体重60㎏の
平凡なありふれた目立たない体型でした。
そんな何のとりえもない自分には
マッチョな二人の兄がいて
体型にはコンプレックスがありました。
そんなコンプレックスを抱えていたので
とにかく自分に自信がなく
何をするにもあれこれ考え
すぐに行動するのが
苦手でした。
「行動しないと変われないんだ!」
と思って
筋トレを始めてみました。

最初の1か月は
まだモチベーションがあるんですが
2,3か月たつと
自分の体が
変化していないことに気づき
「これであってんの?」
と思ってとまどい
自信のない自分は
だんだん行動できなくなりました。
行動量が全然たりなかったので
一番大切な場面で動けずにいて
結局は
得た知識をどう使っていけばいいか
全然わからなかったんですよね…

そして
「アウトプットは大事だ!」
なんて耳にタコができる程
聞いてきたのに
すぐに行動できない
今回はそんなぼくと同じ悩みをもつ
あなたが
この記事を読むだけで
あっという間に解決してみせます。

もう一度言いますが
あなたがその状態に陥っている理由は
本当のアウトプットの重要性を
知らないからです。
筋トレをやって
ムキムキの肉体を
手に入れている人たちは皆
『とても小さなアウトプット』
を何よりも大切にしています。

このアウトプットは
まず初心者が
最初にやるべきことでありながら
筋トレ上級者でも
欠かさず行う習慣の一つです。
それくらい大事なことなので
この記事を必ず最後まで読んで
ぜひ有効活用してくださいね。

この記事を最後まで読めば
何一つ行動ができないあなたも
アウトプットの壁を取っ払い
誰よりも早くムキムキボディを
手に入れられます。
理想の肉体を手に入れられれば
毎日自信に満ち溢れた
幸せな人生になるでしょう。
周りからも羨ましがられ
あなた自身は誰かを羨むことなく
体も心も日々満たされた状態で
過ごすことができまよ。

ですが
もしここまで聞いても
「アウトプットなんて意味あるの?」
「感想送ってどうすんの?」
なんて
アウトプットを
バカにするような人は
注意してください!

教わったことを素直に実践せず
自分の考えや行動を
変えていく姿勢がない人は
絶対に理想の体を
手に入れることはできません!
そんな姿勢ではあなたは変われず
モテずに一生孤独の人生を過ごします。
目立たない体のままで
誰からも見向きもされず
興味を持たれず生きていくのです…

そんなふうには
絶対になって欲しくないので
今回お伝えする
アウトプットの重要性を
しっかり理解して
記事を読み終わったら
すぐに
実践してください

ここで実践できるかどうかが
あなたの成功のカギを握っています。
その行動力のある人は
どん底の人生でも
モテまくりの最高の人生に
変えることができます!
しかし
正直言って
9割の人は
ここで行動ができません…

あなたがもし
現状を抜け出したくて
理想の体を手に入れ
モテまくりの1割の成功者の
本気でなりたいのなら
今回お伝えする内容を
まず実践しましょう。
1割に入る覚悟はいいですか?

では本題に入ります。
まず
なぜアウトプットが大事なのか?
そもそもアウトプットとは
『自分から発信すること』
を指します。
つまり学んだことを
言葉にしたり
文章にしたりして
『自分の考えを表現する』
ことです。

なぜこれほど
アウトプットの重要性が
叫ばれているのか
実は
インプットした知識は
そのままだと
絶対に忘れてしまうからです。

例えば
本を一冊読んでも
アウトプットがなければ
1日で7割忘れます!
人間の脳は
一回覚えたことを
ずっと保存しておけるような
そんなうまい仕組みには
なっていません。
「こんなすごい情報
絶対覚えておこう!」
と思った情報でも
残念ながら1時間で半分以上消えます。

あなたは
『エビングハウスの忘却曲線』
をご存じですか?
「初めて聞いた。何それ?」
という方も多いと思います。
こちらの下のグラフを
ご覧ください。

このグラフは学んだ知識に対する
記憶と時間の関係を示しています。
人はインプットした知識を
たった20分で42%も
忘れてしまいます。
しかも1時間後には
半分以上も忘れています。
「すぐ忘れるやん!」
って思いませんか?
せっかく頑張って覚えても
1日たつと74%忘れます。

ほぼ忘れてますよね。
英単語を100個覚えたとしても
26個しかちゃんと言えない状態です。
せっかく学んだ知識を
無駄にしないために重要なのが
アウトプットです!

せっかく覚えた
筋トレのノウハウも
アウトプットしなかったら
1日でほとんど忘れ
1か月後には消えてます。
人間の脳にはいろんな情報が入り
その情報たちを
処理しなければならないので
膨大な情報の中で
インプットされた1つの知識は
すぐ忘れてしまうんです。

これだけは覚えておいてください。
インプットは
アウトプットをして
初めて意味を成します。
インプットとアウトプットはセットで
やらないと意味がないんです。
インプットだけ
永遠にしていても
せっかく学んだ知識全てを
ポイ捨てしているようなものです。

例えば
英単語を丸暗記しても
実際に使っていかないと
英単語をどんどん忘れますよね。
実際に使って話して
アウトプットをしないと
知識が自分のものにならないです。

ここまでは
よくある話ですね。
では
これから
この公式LINEで学び
筋トレをして
本格的に変わろうとしている
あなたにこそ
今まさに
アウトプットが
必要だという理由を説明します。

アウトプットをする
最大のメリットは
『成長を記録できる』
ということです。
成長を記録することは
筋トレにおいて
とても重要な要素の一つです。

ちょっと
考えてみください
あなたは
これから筋トレをして
理想の体を手に入れていきます。
今までうまくいかなかった
筋トレをまたやっていかないと
いけないのです。
ぼくの経験上
大半の人が筋トレをしても
挫折していきます。
それは自分の成長を感じ取ることが
できていなかったからです。
その最大の理由が
アウトプット不足です

トレーニングメニュー
セット数
レップ数 など
自分がしたことやできたことを
記録(アウトプット)しておくことで
数値が明確にわかり
成長を感じ取れるようになります。
そして過去の自分の数値を
乗り越えたとき
達成感を味わい
自分の自信にもなってきます!

それなのに
ぼくに感想の一つも
伝えられないようじゃ
あなたは
いざ筋トレを開始したところで
今までと同じように
続かなくなる
可能性が高いですよね?
ましてや
最短最速で
理想の体を手に入れることは
できません。

ハッキリ言います。
成長の記録がなければ
筋トレを続けても理想の体を
手に入れることは難しいです。
例えば
今までの筋トレについて
「日々のトレーニング内容を
振り返ったことがありますか?」
という質問に答えられますか?
おそらく
ほとんどの人が答えられません。
それは
自分がこれまでしてきた
トレーニングを
記録しなかったからです。

ぼくはこれまで多くの人に
筋トレの方法を提案し
教えてきて実感していますが
数値を
記録している人と
記録していない人の
成長スピードは明らかに違います。
例えば
30秒腕立てをするとき
記録をしていれば
「前回の自分をこえよう!」
と思うことができますが
記録していないとできないです。
この差は
時間がたつほど
大きな差になっていきます。
成長を感じるという行為は
本当に難しいことなのです。

そして
成長を感じることは
記録して比較することでしか
わかりません!
漢字テストで
自分の点数を意識せず
テストを受ける人と
「前回90点だったから
今回は100点取ろう!」
このように前回の点数を
意識してテストを受ける人では
そもそも
取り組む勉強の仕方や姿勢も
変わっていき結果も変わります。

あなたがこの先
どれくらい成長できたのか
把握するためにも
ちゃんと記録をとりましょう
今からできることを
やっていきましょう。

でも
具体的にどうやって
アウトプットすれば
いいかわからない。
という人も
全然大丈夫です。
本当に最初は
なんでもいいです。
「わかりました」
「がんばります」
「参考になりました」
簡単な
一言からでいいです。

今回のブログに書いている
まとめのことでもいいですし
自分の決意表明でもいいです。
それだけでも
十分なアウトプットです。
「それで意味あるんですか?」
と思うかもしれませんが
実はこの最初のたった一言が
次のアウトプットに
つながるのです!

たとえ不格好でも
やるかやらないか
だったら
やる方が
理想の体に近づきます!
今日せっかく
アウトプットの重要性を
知ったあなたが
もし
アウトプットの内容で
またさらに悩んで
結局行動できなければ
あなたのいる状況は
何一つ変わりません。

悩んでいる人は
「頑張ります」
って送ってください!
まずは
なんでもいいから
アウトプットしましょう!
最後の
今回学んだことを
ぜひアウトプットしましょう!

簡単なワークなので
自分の成長のために
しっかりやってくださいね!
================
本日のワーク
================
Q.今回の記事を読んでアウトプットの
重要性を理解しましたか?
下の画像からタップして
回答してください!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩

たった一言でOKです!
このアウトプットをすることで
あなたに見えてくる世界は
これまでと全く変わります!
ぼくの最初の一歩も
簡単なアウトプットからでした。
あなたがアウトプットすることで
あなたの未来を大きく変えます!

変わりたいけど変わらない
辛い現状を突破するためには
とにかく今すぐ行動しましょう!
たった数行の感想を書くだけで
現状の自分の体に悩まずに
堂々と過ごせる
毎日が待っています!

あなたが成功するために
1つ1つの学びと行動を
大切にしていきましょう!
あなたなら必ずできます!
いつだって応援していますよ。
本日のワークは
コチラからどうぞ!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩

必ずアウトプットしてくださいね!
あなたのアウトプットを
お待ちしています。
では
また明日の配信で!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
ごはん